- vol.2 -モデル・料理家 / 浅野美奈弥

"Jewelry&Me"について
何気ない一瞬に輝きをもたらし、日常に訪れるちょっとした変化を自分の個性として受け入れる。そんなCarpe diem が理想とする方達と「あなたにとってジュエリーとは?」をテーマに、等身大の人物像に迫ります。

モデルを通して
新たなキャリアとの出会い

16歳からモデルのキャリアをスタートして、仕事へのプレッシャーや無理な食事制限で体調を崩すことが多かった20代前半。それが自分自身の食生活を見直すきっかけにもなり、料理家さんのアシスタントを経てケータリングサービス美菜屋をスタートしました。その後私がフルマラソンを完走して人生感変わったなぁという実感したこともあって、そこから女性たちが成功体験をシェアできる場所をつくりたいっていう気持ちから楽しんでコミュニティー運営をやっています。



ジュエリーはメリハリをつけるスイッチ

美菜屋の仕事をしているときは、ジュエリーをつけることはないんですがお休みの日やモデルの仕事の時はつけていることが多いです。シーンによってつけたりつけなかったりするので、自分の中では「メリハリ」をつけるためのスイッチなようなもの。
だからこそジュエリーを選ぶ時は重さや、着用感含めて快適かどうかを基準に選んでいる気がします。夏はシルバー、冬はゴールドをつけるのが好きなんですが普段つけないパールとかも最近は気になってますね。
今までの経験をもっとシェアしたい

モデル以外の経験もしてきている私だからこそ発信できることがもっとあると思うんです。
「ただ細くてお洋服を綺麗に着れる」というのがモデルとしていいという考え方もあるけど、モデルの仕事を通していろんな人にも会うことができて、人脈も広がるからそれだけじゃない別のバックグラウンドの作り方もあるよって。だからこそこれからの時代、1つのことを極めるだけじゃなくいろんな顔を持って仕事をしていきたいと思っています。顔はまた増えるけど、人に教える立場にもなってみたいんです。料理教室だったり、ランニングの指導だったり、私の経験を生かしたコミュニティーをもっと作っていけたらいいなと。